2019年9月4日深夜2時20分ごろ、新東名高速道路の新静岡―清水間の上り線トンネル内で、黒いミニバンが突如として走行車線を走る大型トラックの前に車線変更。さらに、そこから急ブレーキをするという常軌を逸した映像がドライブレコーダーによって撮影された。
9/4に煽り運転被害を受け
相手は逃げました
新東名高速道路で時速100キロの出来事
ナンバーがはっきりせず
警察はろくに動きません
泣き寝入りしたくないので
ナンバー解析できる方
解決方法など情報をくれる方
リプください#煽り運転 #警察 #被害者 #拡散希望RTお願いします pic.twitter.com/u9J3PB3CYk— 煽り運転絶滅 (@XfJwYbqCmHlwddA) October 5, 2019
映像の通り、黒いミニバン(トヨタ・ヴェルファイア)が突如として大型トラックの前方に現れ、急ブレーキ。この件で大型トラックのフロント部分が若干傷ついたというが、ある意味それだけで済んで良かったとも思える瞬間だったと思う。
ただ、この件について、警察は動いてくれなかったみたいだけど、これは明らかな危険行為(あおり運転)。これを野放しにする警察は何のためにいるの?いずれにせよ、明日は我が身だね。