最近のトヨタ、日産、ホンダの車には【ヘルプネット(SOSコール)】と呼ばれる緊急通報システムがオプション設定されています。今、このオプションがあおり運転にも有効とSNSなどで話題になっています。
ヘルプネットとは
このヘルプネットは、交通事故などの緊急時に使うことが想定された装置で、主にルームランプを操作する付近にあり、ボタンを押すとコールセンターの緊急対応部署に繋がり、状況に応じて警察や消防に通報してくれます。また、車が大きな衝撃を受けた場合にも、その情報が自動的にコールセンターに送られ通話が可能となります。
近年では、交通事故だけではなくあおり運転によるトラブルも多いことから、そういったトラブル時にも【ヘルプネット】は有効とSNSなどで話題になっています。もし、あおり運転をされ危険な場面になりそうなら遠慮なく使用すると良いでしょう。
そして、車の買い替えを考えている人であればヘルプネットが搭載されている車種を選ぶことをオススメします。
将来こんな装置も付くかも?w
ヘルプネットのネタ動画です。
あおり運転ボタン1つで撃退する装置
pic.twitter.com/5xEBhrdfJd— どこでも動画 (@KanjaniDoGaGen) November 26, 2019